10代の頃から特にニキビに悩まされることなども無く、これといったお肌トラブルとは縁遠かった私ですが、
30代前半も終わりに差し掛かってきた現在
恐れていたアイツがやって来ました!
そう!ついに「シミ」に悩まされ始めたのです!
ええ…20代後半辺りから薄々勘づいてはいたんです。
なーんか、ほくろ多くない?え、この薄いほくろって「シミ」ってやつじゃないの?ってね。
新卒で就職したての20代前半の頃、エステのお試しに行ったことがあるんですが、
その時に言われてたんですよね。
ニキビ跡や毛穴等の悩みが無い人はあとから「シミ」が気になるようになるって。
まさに、それ!
20代後半で何これ?ほくろ?って思っていたやつらは、だんだんと集団で濃くなり始め…
今では立派な「シミ」に!
こまめに日焼け止めを塗って、なるべく太陽に当たらないようにして、UVケア頑張っていたつもりだったんですが
紫外線に勝てなかったみたいです。くすん。
さらには!昨今のコロナ禍でマスクが手放せなくなり、
マスクの摩擦による「シミ」が右頬の真ん中あたりにデデーン!と!
ぎゃー!これは目立つ~!
と、慌ててハイドロキノン入りのクリームを使い始めました。
使い始めて右頬の「シミ」は少し目立たなくなりました。
女性のバイオリズムも関係ある気がします。
ある時期になると突然濃くなったりするんです!
今後はビタミンCのサプリも取り入れていきたいと思っています。
飲む日焼け止めも試してみたいですよね。
トラネキサム酸も飲みたいけど他科で飲んでる薬との兼ね合いが気になるからなあ…
ローマは一日にして成らず!
美肌も一日にして成らず!
毎日ケア頑張っていきます!