個性ととるかコンプレックスと捉えてしまうか

私は今34歳ですが、未だに自分の髪の取り扱いに悩んでいます。

毛量がとても多く1本1本の毛がしっかりと太い、そして水分を弾きそうなパサパサの毛質です。

以前母が私の抜け毛があまりにもインパクトのあるビジュアルだったので袋に入れて保管してあったのには自分の毛ながら引きました。笑

完全レポート!プレミオール21日間スターターセットの効果と私の口コミ体験談!

今でこそ笑い飛ばせますが10代の頃は非常にコンプレックスでした。

ブロー程度ではどうする事も出来ず髪を結わないと人前には到底出る事も出来ないレベルにボンバーヘアでした。

高校生になった頃から現在まで定期的に縮毛矯正をしています。

一時期は何故縮毛矯正をしないといけないのか、

これが私のナチュラルな髪の毛なのだからこのままの毛質のまま自分らしくいようと思った事もありました。

ただその頃に気付いたのですが、私のようなパサパサのくせ毛はそのままの状態だと非常に清潔感に欠くのです。

毎日丁寧に髪を洗って、良い香りのヘアオイルをつけて、サラサラになるブラシで髪を梳いてもです。

見た目の印象がどうしてもマイナスの方にいってしまうと私は感じています。

仕事のストレスなのか加齢なのか切ない事にここ数年で白い髪の毛も増えてきました。

「私ったら苦労してる…」なんて思っていましたが、

同い年の友人と温泉に行った時に彼女も私と同じ位白い毛を生やしていて、

笑ってしまいましたが(失礼)、10代の頃からの友人なので同じように歳を重ねたんだなぁと嬉しくもなりました。

若い頃から自分の髪の毛が扱い辛かった為ヘアアレンジの術を全く持っていないのですが、

最近は髪の毛の巻き方やヘアアレンジの仕方をYoutubeを見て勉強しています。

動画通りにやっても何故か私の剛毛は大爆笑必須の結果になってしまうのですが、

これはスキルの問題もあると思うので練習を重ねていつか我が毛の攻略を成功させたいです。

髪の毛がある事、これはとっても幸せな事だと常に思っていますので、

試行錯誤しながらこれからも付き合っていこうと思っています。