マスクの蒸れによる毛穴の開き、肌の赤み

昨年からコロナの感染予防としてマスクをする生活が続き、マスクが当たる部分の毛穴の開きが気になっています。

マスク生活になる前は特に気になっていなかったのですが、今は鼻の頭と小鼻の部分の毛穴が目立ち、いわゆる「イチゴ鼻」の状況です。加えて、最近は毛穴だけではなく、頬の赤みも出やすくなっているような気がしています。

コーズシックスホワイトリペアは効果あり?

原因を調べたところ、マスクをしていると吐く息で蒸れて汗が蒸発しにくく皮脂が増えやすい状況やマスクと肌が擦れ摩擦による刺激が肌荒れに繋がっていることが多いようです。悲しいことに、どちらも自分自身に思い当たります。

クレンジングや保湿には気を使っているつもりですがなかなか改善が見られません。これから紫外線の強い季節になりお肌への刺激が増加するため、現在のスキンケア商品より良い商品があれば乗り換えようかと考えています。また、40代という年齢も考え、美容皮膚科で毛穴や赤みを取る治療を受けることも視野に入れ始めています。(ちなみに過去に美容皮膚科で施術を受けた経験はありません。)

いずれにせよ、外出時にマスクを着ける生活は当面続きそうなので、これ以上肌荒れが進まない対策を考えなくてはと思っています。