ヘナ染と石鹸での洗髪で、髪が剛毛になったような気がします。

髪の健康にこだわっていた知人の影響で、

白髪をヘナで染めたり、髪を石鹸で洗ったりしていた時期が数年あります。

ヘナは業者からネット販売で取り寄せ、自宅で自分で染めていました。

もともと細くてコシの無い髪質だったのですが、

しばらくすると固く太くなってきたように感じました。

行きつけの美容師の方に相談してみたところ、

ヘナで染めると毛をコーティングするような形で色を付けていくので、

髪が(良い意味で)丈夫に太くなるような傾向があるため、

髪質が固くなったように感じるのではないかとのこと。

ヘアージュは販売店で市販されている?私の口コミと効果もこっそりレポート!

そして、さらにその頃私は、やはり髪の健康を考慮して、

シャンプー・コンデショナーの使用を止めて、

石鹸とお酢で髪の汚れの手入れをおこなっていました。

調べてみたり、実際そのように髪のケアを子なっている

知人などに相談してみたりしたところ、

石鹸で洗い始めると、それまでの髪のキズに石鹸が入り込んだりして

しばらくはべとついた感触になるのでは、とのこと。

ヘナ染も、石鹸シャンプーも、髪が強く健康になっていっているのは

確かだと思ったのですが、

見た目のさらっとした感じや、ツルリとした触り心地などからは

遠ざかってしまう感じがあり、

結局今は、普通にシャンプー・コンディショナーでケアし、

ドラッグストアで購入したクリームタイプの髪染めを使用しています。

ですが、髪のゴワゴワ感は抜けないような気がしており、

髪のケアに悩んでいます。