やっと雪も溶けてきて暦の上では立春、春を迎えたとはいっても私の住んでいる北国ではまだまだ暖房が手放せません。http://tenbyo.com/
今年は特に寒かったしなんだかんだで一年のうち5ヶ月くらいはストーブ使ってるんじゃないかな?おかげで家中が乾燥して髪もお肌も喉もカラカラのカピカピ、砂漠状態の日々が続いています。特に今年はお肌の乾燥が一番酷くて、粉がふいてるみたいに皮が剥けちゃったり、敏感になってるせいかマスクとかのちょっとした刺激ですぐに赤くなっちゃったりしてもうてんやわんや。それに乾燥してる方がテカってる時よりも毛穴って気になるものなんですね。
なんか黒ずんでるというより全体的に毛穴が開いてるような…。こりゃいかん!とにかく保湿しなきゃ!といつものオールインワンを塗るとこれもなんだかヒリヒリ。多分これも乾燥のせいなんですよね。そこからはとにかく肌に刺激の少なそうなものを探して試行錯誤した結果、こんな感じになりました。
まずお風呂を出る前に肌を柔らかくするタイプの美容液→スプレータイプの化粧水→大丈夫そうならパッティング→ニベアの青缶→これでも乾燥しそうな所だけワセリン。お風呂の中は湿度が高いし、なんとなく肌への刺激も少ない気がしてます。
でも1番のポイントはスプレータイプの化粧水に変えた事が大きいかな。やっぱり手で触る回数が減ると全然違いますね。まあほんとは暖房自体をなんとかした方がいいんでしょうけどなんせ積雪全国一の街に住んでるもんでこればっかりはね。同じく乾燥に悩んでる方、よかったら参考にしてみてくださいね。